【食材】…2人前 | |
---|---|
広島かき味のり | 8切4枚(全型0.5枚分) |
アボカド | 1個 |
クリームチーズ | 50g |
白髪ねぎ | 5cm分 |
七味唐辛子 | 適量 |
【A(調味料)】 | |
味噌 | 大さじ1/2 |
酢 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
- アボカドは一口大、クリームチーズは1cm角に切りボウルに入れる。
- 1に合わせた[A]を加えてざっと和え、広島かきのりをちぎり入れる。
- 器に盛って白髪ねぎを乗せ、仕上げに七味唐辛子をふりかける。
- 白髪ねぎは万能ねぎの小口切りでも代用できます。
【食材】…4人前 | |
---|---|
わさび味のり | 枚数はマグロのサイズに合わせて調整 |
マグロの赤身 | 1サク |
【A(調味料)】 | |
しょうゆ | 50cc |
みりん | 50cc |
- しょうゆとみりんを合わせて火にかけ、アルコール分を飛ばした後、冷ます。
- づけ汁が冷めたら、赤身を3時間程度漬ける。
- 漬け汁から赤身を取り出し、水気を拭き取り、3mm程度にスライスする。
- マグロの大きさに合わせてカットしたわさび海苔とマグロを合わせて巻く。
- チャック付きのビニール袋を使い、途中で上下をひっくり返すとまんべんなく漬かる。
【食材】…2人前 | |
---|---|
生椎茸 | 4個 |
片栗粉 | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
金ごま | 適量 |
【A(調味料)】 | |
塩のり (ちぎったもの) |
8切8枚(全型1枚分) |
長芋(すりおろし) | 70g |
塩 | 小さじ1/4 |
- 椎茸は軸を取って十字に切れ目をいれ、かさの裏に片栗粉を薄くまぶす。
- ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、椎茸のかさの裏に等分に詰める。
- 2のトロロの表面にごま油を薄く塗り、金ごまを飾り、トースターで10分焼く。
- 金ごまは白ごまで代用可能です。
【食材】…2人前 | |
---|---|
バラ干しのり | ひとつかみ |
じゃがいも | 250g(正味) |
たまねぎ | 1/2個 |
サラダ油 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
かつお節 | 適量 |
【A(調味料)】 | |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
- じゃがいもはくし形に切ってサラダ油(大さじ1/2)で和え、220度に予熱したオーブンで15分焼き、塩をふって皿に盛る。
- たまねぎは薄くスライスする。
- サラダ油(大さじ1/2)を熱したフライパンでたまねぎを炒め、しんなりしてきたら【A】を加えてざっと炒めて火を止め、バラ干し海苔を加えて全体に混ぜる。
- 1に3を乗せ、仕上げにかつお節をふりかける。
- バラ干しのり[ひとつかみ]は大体2~3gです。
【食材】…4人前 | |
---|---|
広島かき味のり | 8切10枚(全型1.25枚分) |
白滝 | 150g |
明太子 | 小2腹 |
【A(調味料)】 | |
ごま油 | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
- 白滝は水気を切って、食べやすい長さに切る。
- 明太子はスプーンで、皮から卵をほぐしておく。
- フライパンに胡麻油を熱し、白滝を炒める。
- 白滝に油がまわったら、明太子を入れ卵のつぶがパラパラになるくらいまで炒める。
- 火を止めて、細切りにした広島かきのりを合える。
- 海苔は細くきった方がよく馴染む。
【食材】…2人前 | |
---|---|
広島かき味のり | 8切6枚(全型2枚分) |
れんこん | 180g |
揚げ油 | 適量 |
【A(調味料)】 | |
片栗粉 | 大さじ1~(ゆるければ調整) |
マヨネーズ | 大さじ1/2 |
てんさい糖 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |
- れんこんは皮を剥いて、2/3はすりおろし、1/3は粗みじんにする。
- 1をボウルに入れ、[A]を加えてよく混ぜる。
- 広島かきのりに1を乗せて巻き、170度の油で揚げる。
- 仕上げに塩少々(分量外)をふりかける。
- れんこんから水分が出ますが、そのまま巻いて大丈夫です。
【食材】…2人前 | |
---|---|
塩のり | 8切10枚(全型1.25枚分) |
バター | 20g |
【A(調味料)】 | |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
てんさい糖 | 小さじ2 |
水 | 1/2カップ |
お好きな温野菜(かぶ、アスパラ、カリフラワーなど) |
- フライパンにバターを入れて弱火にかけ、溶けてきたら塩のりをちぎり入れて木べらで馴染ませる。
- [A]も加え、中火で海苔が溶けてとろっとするまで煮詰める。
- お好みの温野菜を添えて完成♪
- 野菜スティックでも美味しくいただけます。